-
生徒会引き継ぎ式
- 公開日
- 2012/12/21
- 更新日
- 2012/12/21
生徒会
12月の生徒会選挙で四役が選ばれその後、各専門委員長が決定しました。13名の新しい生徒会役員が決まりました。今日は、生徒会引き継ぎ式が行われ、3年生の役員から2年生の役員に引き継がれました。3学期からは新生徒会で活動が始まります。
-
2学期終業式
- 公開日
- 2012/12/21
- 更新日
- 2012/12/21
生活
12月21日(金)2学期終業式です。今日で2学期も終わり、明日から冬休みです。2学期は体育大会、文化祭など大きな行事がありました。一人一人が大きく成長できました。3学期もさらにすばらしい学校になるよう頑張ってほしいと思います。寒くなって体調を崩す人も出てきています。冬休みは元気で事故なく過ごしてほしいです。1月7日(月)、3学期始業式です。
-
3年生学年集会
- 公開日
- 2012/12/19
- 更新日
- 2012/12/19
3年生
3年生朝の学年集会です。今日は生徒会執行部の話しでした。新生徒会役員が決まり、明後日には生徒会引き継ぎ式をします。この1年間を振り返りよかったこと、やり残したことや今までの協力の感謝の言葉などを話してくれました。大変なこともたくさんあったと思いますが、やり終えて良かったと思ってくれています。3学期、3年生は受験で忙しくなりますが全員、最後までよりよい魚中をつくるため協力してほしいと思います。
-
12月の掲示
- 公開日
- 2012/12/18
- 更新日
- 2012/12/18
生活
三者懇談会中です。日が照れば教室も暖かくなりますが毎日雨が降るなど寒い日が続いています。懇談には暖かい服装でお越しください。2学期も今週末で終わりです。
-
耐震工事
- 公開日
- 2012/12/14
- 更新日
- 2012/12/14
生活
北校舎で行われている耐震工事は、もうすぐ終了です。道路側の工事用フェンスが取り払われています。
-
標高表示板
- 公開日
- 2012/12/13
- 更新日
- 2012/12/13
生活
校門横の塀に明石市の標高表示板が設定されています。
魚住中学校は坂の上でかなり高い場所です。津波では安全な場所のようです。 -
3年生 性教育
- 公開日
- 2012/12/12
- 更新日
- 2012/12/12
3年生
3年生は性教育の学習をしていますが、今日は大阪よりこうしのせんせいにきていただき話を聞きました。心のこもったお話で生徒もしっかり聞けました。
今日も寒さが厳しい中でしたが武道場を使いました。体育館よりは暖かくて良かったです。
-
人と防災未来センター
- 公開日
- 2012/12/12
- 更新日
- 2012/12/12
1年生
わくわくオーケストラが終わって、人と防災未来センター前で昼食です。
-
県総体 新人戦結果
- 公開日
- 2012/12/11
- 更新日
- 2012/12/11
部活動
▼ サッカー部 3位
1回戦 魚住 4−0 洲本市立青雲中
2回戦 魚住 1−1 相生市立双葉中 PK(5−4)
準決勝 魚住 0−2 関西学院中等部
▼ 柔道部 個人県大会出場
男子個人 55kg級 優勝
90kg超級 3位
男子団体戦 ベスト16 -
生徒会選挙
- 公開日
- 2012/12/10
- 更新日
- 2012/12/10
生徒会
10日(月)、生徒会選挙を行いました。非常に冷える体育館でしたが、各候補者が所信表明演説、応援演説を行いました。魚住中学校をよりよくしようと、今年は4名の立候補者がありました。結果は明日発表です。
-
県総体 新人戦
- 公開日
- 2012/12/06
- 更新日
- 2012/12/06
部活動
県新人総体
柔道部 高砂市総合体育館
8日(土)10:00〜 男女個人戦
9日(日) 9:30〜 男女団体戦
サッカー部 伊丹スポーツセンター
8日(土) 12:45〜対 淡路青雲中学校 勝てば 14:55〜
9日(日) 11時〜 準決勝、決勝
剣道部は1月になります。
-
生徒会選挙
- 公開日
- 2012/12/05
- 更新日
- 2012/12/05
生徒会
生徒会選挙運動が始まっています。今年から選挙規定が変わったので立候補者は4名です。10日に選挙を行います。
-
人権講演会
- 公開日
- 2012/12/04
- 更新日
- 2012/12/04
生活
演題「懸命に生きる人々」
NPO法人アジアチャイルドサポート代表理事 池間哲郎 氏
20年以上に渡って撮り貯めた映像を用いて、アジア途上国の極度の貧困地域の人々、社会的弱者と言われる人々の生活の様子を教えていただきました。命の尊さ、感謝の心、一生懸命に生きることの大切さを学びました。体育館は非常に冷えていましたが生徒はみんな熱心に話を聞きました。 -
学校園を美しくする運動・生徒会キレイキレイプロジェクト
- 公開日
- 2012/12/03
- 更新日
- 2012/12/03
生徒会
12月1日(土)、生徒会が中心となって清掃奉仕作業を行いました。生徒会の呼びかけに、クラブ活動を中心に250名ほどの生徒が集まりました。前回よりも多くの生徒が参加しました。時間が足りなかったところもありましたが、みんなで力を合わせて作業をしました。