学校日記

  • 4月の行事予定

    公開日
    2006/03/30
    更新日
    2006/03/30

    生活

    画像はありません

     4月の行事予定を載せていますのでご覧下さい。
     始業式は6日 8時頃にはクラス発表をします。
     入学式は7日2時です。
     お弁当は12日から必要です。
     家庭訪問は20日からです。
     体育館竣工記念式典は29日祝日で全生徒参加して行います。
     (行事は予定ですので変更することもあります。)
     

  • 生徒会春休み奉仕作業

    公開日
    2006/03/27
    更新日
    2006/03/27

    生徒会

    生徒会春休み奉仕作業が行われました。全員参加のクラブなどが多数ありクラブ単位できれいに掃除してくれました。学級数増により生徒会室の移動も行われました。生徒昇降口には新しい靴箱が入り今まで隠れていた中庭が見えるようになりました。気持ちよく新学期が迎えられそうです。

  • 修了式

    公開日
    2006/03/24
    更新日
    2006/03/24

    生活

     1校時に体育館で修了式を行いました。生徒会の指揮で校歌斉唱、校長先生の話がありました。いろいろあった1年間でしたが反省を元に来年度にむけて春休み中に準備をして4月にはいいスタートを切りたいものです。
     27日(月)生徒会春休み奉仕作業、9〜12時
     4月6日(木)始業式8時頃に新クラス発表です。
     入学式は4月7日(金)です。

  • 1年学年集会

    公開日
    2006/03/23
    更新日
    2006/03/23

    1年生

     明日はいよいよ修了式です。体育館では1年最後の学年集会が開かれました。体育大会、文化祭、スキー実習などを体験してこの1年ですごく成長しました。反省点もいろいろありましたが2年生になったらさらなる成長を期待しています。
     集会後大掃除で教室もきれいになり新入生に引き継ぐ準備をしました。今日できなかった所などは生徒会の呼びかけで春休み中に有志で清掃活動を行う予定です。

  • 魚住招待大会開催

    公開日
    2006/03/22
    更新日
    2006/03/22

    部活動

    3月18日、19日に新しく建った体育館で感謝の気持ちをこめて魚住招待大会を開催しました。明石を始め、加古川、社、神戸、西宮、芦屋、大阪などと色々な地区からご参加して頂きました。参加してくれた選手達も、先生方もとても満足な顔でお帰りになられました。
    色々と準備は大変でしたが、開催してよかったと思います。魚住の生徒達もとても熱心に接待などを頑張ってくれて大成功でした。
    またこの調子で第2回も開けるようにしたいですね。

  • 公立高校合格発表

    公開日
    2006/03/20
    更新日
    2006/03/20

    3年生

    画像はありません

     今日は公立高校の合格発表の日でした。10時からの明石商業などの発表が、15時には市内総選の発表がありました。喜びの声で学校に報告に来る人がたくさんいました。卒業しても行く学校が決まっていないと不安ですが、今日でほぼ進学先が決まり晴れ晴れとした気持ちで高校生活に胸弾ませているのではないでしょうか。おめでとうございます。魚住中の卒業生として立派な高校生になってください。
     このあとは3月27日私立高等学校2次試験、4月5日定時制再募集学力検査があります。最後までがんばってください!

  • トライやる・ウィーク希望調査

    公開日
    2006/03/17
    更新日
    2006/03/17

    トライやる・ウィーク

     1年生は5月のトライやる・ウィークに向けて事業所の希望調査をしています。販売店、動物病院、小学校、明石高専などが人気です。調整しながら4月には全員決定する予定です。例年協力していただいている事業所だけでは足りないので新規に受け入れていただける事業所も探しています。生徒の中には希望にかなうように自ら事業所にお願いに行って事業所選びから「トライやる」をしている者もいます。やりたいことにチャレンジできる「トライやる・ウイーク」にしたいと思っています。

  • わんわんパトロール

    公開日
    2006/03/16
    更新日
    2006/02/28

    魚住中学地区愛護協議会

     毎日の犬の散歩を児童生徒の登下校時にあわせ、子ども達を見守る活動が進んでいます。パトロール中の犬や飼い主の方が目印に黄色のバンダナをつけています。

  • 公立高校受検

    公開日
    2006/03/15
    更新日
    2006/03/15

    3年生

    画像はありません

     今日は、兵庫県公立高校入試でした。昨日に引き続き朝は寒かったのですが、昼間はだいぶ暖かくなってくれました。ベストコンディションで受検できたでしょうか?
     ほぼ200名が受検しています。発表は20日です。いい結果が出ますように!

  • 雪の朝

    公開日
    2006/03/14
    更新日
    2006/03/14

    生活

     昨日、今日と真冬の寒さです。今朝は雪が積もっていました。中庭も久々の雪景色です。最後の寒さに震えながらの1日でした。
     明日は公立入試です。卒業した3年生も明日に向けての集会に多数登校しました。明日からは暖かくなりそうです。がんばれ3年生!

  • 新しい体育館

    公開日
    2006/03/13
    更新日
    2006/03/13

    生活

     今日は1年生がビデオ鑑賞会を行いました。送る会合唱、スキー実習のビデオでした。保護者の方も50名ほど出席していただきました。ありがとうございました。
     新しい体育館は使用していますが、まだ一部工事中のところもあります。今週はステージの照明設備の工事です。正面玄関前はきれいに整備されコートもできています。ハンドボールのコートもできあがり練習しています。

  • 感動、感激の卒業式

    公開日
    2006/03/10
    更新日
    2006/03/10

    3年生

    卒業式の写真②

  • 感動、感激の卒業式

    公開日
    2006/03/10
    更新日
    2006/03/10

    3年生

     卒業式の写真です。

  • 送る会合唱

    公開日
    2006/03/10
    更新日
    2006/03/10

    3年生

    画像はありません

     感動、感激の卒業式が終わりました。3年生はすばらしい学年合唱を行いました。この合唱は1,2年生にも送る会で披露されています。配布文書のところに入っていますのでお聴きください。(携帯からは聴くことはできません。)

  • 卒業式準備

    公開日
    2006/03/09
    更新日
    2006/03/09

    生活

     明日はいよいよ卒業式です。午前中には2年生も入り式予行が行われました。午後からは1,2年生で掃除や会場作りをしています。天気も何とか持ちそうです。すばらしい卒業式になりますように。

  • 1年生、昇級審査に挑戦。

    公開日
    2006/03/08
    更新日
    2006/03/08

    部活動

    2月18日(土)現在2級資格を持っている1年生部員全員が、姫路の県立武道館で行われた1級審査に挑戦しました。全員合格とまではいきませんでしたが、過半数が合格。このたび不合格になった部員も、次の1級審査には、全員合格する決意でがんばっています。剣道部の生徒は、3年生までには、ほぼ全員が初段に、3年生の卒業までには少数ですが、2段に合格する部員も現れます。3月21日には衣川中学校で全員が参加できる個人戦の学年別大会が行われます。がんばりますので応援よろしくお願いします。

  • 3年生を送る会

    公開日
    2006/03/08
    更新日
    2006/03/08

    生徒会

     3月7日に「3年生を送る会」を行いました。皆勤生徒の表彰、在校生からの「贈る言葉」、各学年の合唱、ブラスバンド演奏などがありました。旧執行部による3年間の足跡スライドはパワーポイントを使ったすばらしい仕上がりの作品でした。3年生は大いに盛り上がりました。3年生の合唱もさすがと思わせるものでした。

  • 3年生 整備作業

    公開日
    2006/03/07
    更新日
    2006/03/07

    3年生

     3年生は卒業に向けてHR教室をはじめ、校舎内の清掃活動をしました。3年間お世話になった校舎です。感謝の気持ちを込めて丁寧な掃除をすることができたでしょうか?掲示物もはずして殺風景になった教室の壁を見て「もうすぐ卒業かぁ」なんて思うと少しさみしい気持ちになりますね。

  • PTA新聞発行

    公開日
    2006/03/06
    更新日
    2006/03/06

    PTA

     PTA新聞109号が発行されました。「1年間を振り返って」の記事が載せられています。
     3年生はいよいよ卒業です。担任の先生のメッセージ、卒業生の寄せ書きで埋められています。

  • 「今までで一番と言われるような歌にしよう!」

    公開日
    2006/03/03
    更新日
    2006/03/03

    3年生

    3年生は卒業式の練習が始まりました。今日は新しくできた体育館で、プレゼンテーションを見ながらイメージ作りです。その後は歌の練習をしました。「大地讃頌」と「今、瞳をとじて」の2曲を練習しています。今までは教室でのパート練習が主でしたが、今日は体育館で合わせて歌うことができました。当日の隊形に並んで歌うことで、気持ちが盛り上がってきたでしょうか?体育館いっぱいに素敵な歌声が響き渡るといいですね。