-
中庭の様子
- 公開日
- 2015/05/31
- 更新日
- 2015/05/31
生活
給食による工事のため、中庭の木々が少なくなりました。残っている池では今年も睡蓮がきれいに咲いています。
-
生徒会スローガン
- 公開日
- 2015/05/30
- 更新日
- 2015/05/30
生徒会
今年も校舎に生徒会スローガンを掲げています。
南校舎はグラウンドからよく見えます。生徒玄関上は校門、道路からよく見えます。 -
トライやるに向けて 学年集会
- 公開日
- 2015/05/29
- 更新日
- 2015/05/29
トライやる・ウィーク
いよいよ月曜日からトライやる・ウィークです。今日は体育館で最終の確認をしました。有意義な5日間になるよう頑張ってほしい思います。各事業所にたてるのぼりも配っています。期間中はこれを目印に魚中生の活動の様子をご覧下さい。
-
トライやる・ウィーク校区推進委員会
- 公開日
- 2015/05/28
- 更新日
- 2015/05/28
トライやる・ウィーク
26日(火)、トライやる・ウィーク校区推進委員会を行いました。
取り組み状況の報告、課題についての検討などを行いました。
来週からいよいよトライやる・ウィークです。 -
学校給食
- 公開日
- 2015/05/26
- 更新日
- 2015/05/26
生活
26日(火)、市より給食担当の方が、ワゴンでの配膳の調査に来られました。段差はないか、傾斜はどうか、各階のどこに置くかなどを調べていただきました。配膳室もでき、北校舎も広い廊下ができました。まだ、1年以上先になりますが実施に向けての準備が進んでいます。
-
生徒集会
- 公開日
- 2015/05/26
- 更新日
- 2015/05/26
生徒会
26日(火)、生徒集会を行いました。今日の校歌は、歌詞をまだ覚えていない人のためにスクリーンに歌詞を映して歌いました。水泳部、剣道部などのクラブの表彰もありました。
委員長会では今日からチャイム席、あいさつ、授業態度などの点検活動をします。この説明もありました。
-
トライやる・ウィーク
- 公開日
- 2015/05/24
- 更新日
- 2015/05/27
トライやる・ウィーク
トライやる・ウィークが始まります。 事前訪問で各事業所にはポスターを渡しています。
-
PTA総会
- 公開日
- 2015/05/23
- 更新日
- 2015/05/23
PTA
23日(土)、PTA総会、クラブ振興会総会を行いました。
昨年度の事業報告、今年度の事業計画などの提案がありました。また、今年度の役員の方が承認されました。新しい役員の方で活動が始まります。ご協力よろしくお願いします。 -
授業参観
- 公開日
- 2015/05/23
- 更新日
- 2015/05/23
生活
23日(土)、授業参観を行いました。多数の保護者の方に見ていただきました。ありがとうございました。
-
避難訓練
- 公開日
- 2015/05/22
- 更新日
- 2015/05/22
生活
22日(金)、避難訓練を行いました。火事を想定してグラウンドに避難です。押さない、走らない、しゃべらないで混雑する校舎内でもスムーズに避難することができました。
-
修学旅行
- 公開日
- 2015/05/21
- 更新日
- 2015/05/21
3年生
3年学年通信より
修学旅行のあと、校長先生に東京の方からお手紙が届きました。心温まるお手紙です。この方はきっと嬉しかったのでしょうね。紹介しておきます。
突然お便りをいたします。
55年程前に魚住中学校を卒業いたしました。昨日東京の都営地下鉄内で、“UOZUMI”とロゴ入りバッグを持った5,6人の男女の生徒にお会いいたしました。あまりの懐かしさに声をかけました。最少のお返事ではありましたが、皆、さわやかな笑顔を返してくださいました。東京に永く住み暮らしていますと、地方の修学旅行生に時々出会います。知らない土地での緊張感、また開放感のせいか、たまには眉をひそめたくなることもある中で、魚中の子ども達は、おとなしく節度ある態度で、良く育っているなと嬉しくなりました。ほんの一駅弱でのことでしたのでいろいろなことは聞けませんでしたが、久しぶりに遙か昔のことを昨日のことのように思い出しました。ありがとうございました。(略)
昔の校舎は敷地の一番南にあり、各教室から二見の海が見渡せ、私たちの住居はさらに南側で、毎日夕日が海に沈むのを臨む、最高のロケーションであったと、今更ながら環境の良いところで育てられたのだとありがたく思います。(略)
同窓会である先生が「母が寄付した桜が今は大木になって、みごとに毎年咲いていますよ。是非見にいらっしゃい。」とおっしゃってくださったことがありましたが、まだ見たことはございません。今年はいかがだったのでしょうか。いつの日か見に行けることを楽しみにしております。(略)
生徒さん達が思い出すプレゼントをしてくださったと感謝しております。無事に帰校されることをお祈りしております。
という内容でした。桜のことでは少し胸が痛みましたが、遠くからでも魚住中学校のことを温かく見守ってくださる方がいらっしゃるということにとても喜びを感じました。また、この方が喜んでくださるような対応をしてくれた人たちがこの赤学年の中にいることも嬉しかったです。この修学旅行でたくさんの経験と思い出ができましたね。
-
サッカー部
- 公開日
- 2015/05/20
- 更新日
- 2015/05/20
部活動
サッカー部の練習の様子が明石ケーブルテレビで紹介されています。
明石ケーブルテレビに加入されているかたはご覧下さい。
5月18日(月)〜5月31日(日)
[たこチャンネル・地デジ11ch]毎週火曜18:00〜 23:00〜
[ミルルチャンネル・717ch]毎日放送!再放送もあります -
2年 トライやる・ウィーク
- 公開日
- 2015/05/19
- 更新日
- 2015/05/19
トライやる・ウィーク
6月1日から2年生は、トライやる・ウィークです。今日は、保護者説明会を行いました。説明会に参加していただきありがとうございました。
学年スローガン
Have a fulfilling week!
〜未来に繋がる一歩に〜
○目と耳と心で聴く
○自ら大きな声で挨拶する
○事業所ごとのルールを守り、5分前行動を心がける -
修学旅行まとめ
- 公開日
- 2015/05/18
- 更新日
- 2015/05/18
3年生
3年生は修学旅行を終わりまとめを行っています。各クラスでの反省、係り別会などをしました。まとめのプレゼンテーション用のシートもつくっています。
-
西明石駅到着
- 公開日
- 2015/05/14
- 更新日
- 2015/05/14
3年生
予定通り西明石駅に到着しました。
解散式です。 -
新横浜乗車
- 公開日
- 2015/05/14
- 更新日
- 2015/05/14
3年生
新横浜駅です。
時間通りに乗車しました。
-
新横浜駅到着
- 公開日
- 2015/05/14
- 更新日
- 2015/05/14
3年生
新横浜駅に到着しました。
お茶を配っています。 -
バス出発です。
- 公開日
- 2015/05/14
- 更新日
- 2015/05/14
3年生
国際交流プログラムが終わりました。着替えも終わりました。バスにのって新横浜へむかいます。
-
国際交流
- 公開日
- 2015/05/14
- 更新日
- 2015/05/14
3年生
国際交流プログラムが終わりました。
閉会式です。 -
国際交流
- 公開日
- 2015/05/14
- 更新日
- 2015/05/14
3年生
食事終了
写真を撮ったり走り回ったり楽しくすごしています。