学校日記

  • 中庭点景2

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    生活

    5月31日(火)

    さっそく、中庭のアジサイが花を咲かせています。池の蓮も、ピンクだけでなく黄色いものが混じっています。
    今年は、梅雨入りが例年に比べて遅くなる見込みですがアジサイはしっかりと準備万端、といったところです。
    気は早いですが、再来週には期末考査がやってきます。生徒の皆さんも、準備万端、と言えるように心がけましょう。

  • 面接週間

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    生活

    5月31日(火) 放課後

    30日(月)より、各クラスで面接週間が始まっています。
    放課後の少しずつの時間ですが、学級担任と生徒で今までの生活や今後の目標について話し合います。

    廊下で自分の番を待っている生徒は、時間を有効活用しながら宿題などに勤しんでいました。「すきま時間」の有効活用を制する者は、人生をも制する、という志を持っているそうです。

  • 令和4年度 生徒総会

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    生活

    5月27日(金) 5、6校時

    全校生徒による生徒総会が開催されました。1年生は自教室にて校内放送とzoomのオンライン配信、2、3年生は体育館での参加となりました。
    学校も少しづつですが、試行錯誤を重ねて出来る事を増やしていきます。

  • 校内点景

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    生活

    5月27日(木)

    中庭の池には、毎年恒例の蓮が咲き始めています。昨年度の冬から、用務員さんが中庭の池を徐々に整理整頓して綺麗にしてきてくれました。
    ツツジも最盛期になり、次はアジサイが花を咲かせる準備を整えている最中です。
    ご来校の際は、日々リニューアルを続ける中庭もご覧ください。

  • オープンスクール

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    生活

    5月26日(木)

    本日は、2年振りのオープンスクールでした。
    保護者や地域の方に久しぶりに校内に入って頂き、生徒の授業の様子をじっくりと見て頂く事が出来ました。
    生徒だけでなく職員も緊張の面持ちで普段の様子を見て頂くことで、メリハリのついた一日にすることが出来ました。

    今後とも、魚住校区のみなさんで魚住中学校をよろしくお願いします。

  • 中庭の芝刈り

    公開日
    2022/05/25
    更新日
    2022/05/25

    生活

    5月25日(水)

    5月下旬の陽光がさんさんと降り注ぐ晴天の中、用務員さんが中庭の芝刈りを行っていました。
    ちょうど1年生の校舎の向かいにある芝だったので、休み時間には男子生徒や教員も芝刈り機やその様子に釘付けになっていました。
    珍しい光景には、年齢関係なくみんな興味津々になるものです。

  • 教育実習開始

    公開日
    2022/05/23
    更新日
    2022/05/23

    生活

    5月23日(月)

    本日より、教育実習が始まりました。
    6名の実習生は、それぞれの学級担任や授業担当者の様子をしっかりと見て学び、研究授業に向けた準備を進めていきます。
    実り多い期間となることを期待しています。生徒のみなさんもタイミングを見て実習生の方にお話をたくさん聞かせてもらいましょう。

  • ALTのLarry(ラリー)先生

    公開日
    2022/05/19
    更新日
    2022/05/19

    生活

    AlTのラリー先生が魚住中学校にいらっしゃいました。来週にはまた、新しい先生がいらっしゃるので回数は限られていますが、とても明るくて楽しい授業を実践してくれています。
    一期一会を大切にして、休み時間なども見かけたら積極的に話しかけてみましょう。日本語も堪能な先生なので、とても親切にお話をしてくれるはずです。

    ラリー先生からのメッセージです。
    Hello Everyone,
    it was great meeting you and talking with you.
    Good Luck with your studies.
    I look forward to talking with you in the future.

    英語力を上げたい人は、読み上げたり意味を考えたりしてみましょう。
    また、ラリー先生の名刺の左下には、アルファベットと数字の暗号が記されています。
    どんな意味があるのか、考えてみましょう。

  • 1年生 大縄跳びの練習

    公開日
    2022/05/19
    更新日
    2022/05/19

    1年生

    5月19日(木) 6校時

    1年生は、6月7日に予定されている集団行動コンテストの一部である「大縄大会」の練習を行いました。
    クラス毎に何かを競い合う取り組みは初めてなので、各クラス共に苦戦しながら作戦を練っていました。うまくいったクラス、いかなかったクラス、あると思いますが、当日に向けてのクラスの団結を見れることを期待しています。

  • 修学旅行3日目

    公開日
    2022/05/18
    更新日
    2022/05/18

    3年生

    画像はありません

    修学旅行の全行程が無事に終了しました。
    保護者の皆さまにおかれましては、事前の取り組みから様々なことでご協力頂き、誠にありがとうございました。
    明日は自宅で過ごし、明後日からの登校となります。引き続きのご協力をよろしくお願い致します。

  • 修学旅行3日目

    公開日
    2022/05/18
    更新日
    2022/05/18

    3年生

    名古屋市内班別行動が終わり、学校へ帰校します。

  • 修学旅行3日目

    公開日
    2022/05/18
    更新日
    2022/05/18

    3年生

    名古屋市内班別行動その9

  • 修学旅行3日目

    公開日
    2022/05/18
    更新日
    2022/05/18

    3年生

    名古屋市内班別行動その8

  • 修学旅行3日目

    公開日
    2022/05/18
    更新日
    2022/05/18

    3年生

    名古屋市内班別行動その7

  • 修学旅行3日目

    公開日
    2022/05/18
    更新日
    2022/05/18

    3年生

    名古屋市内班別行動その5

  • 修学旅行3日目

    公開日
    2022/05/18
    更新日
    2022/05/18

    3年生

    名古屋市内班別行動その4

  • 修学旅行3日目

    公開日
    2022/05/18
    更新日
    2022/05/18

    3年生

    名古屋市内班別行動その2

  • 修学旅行3日目

    公開日
    2022/05/18
    更新日
    2022/05/18

    3年生

    名古屋市内班別行動スタート!

  • 修学旅行3日目

    公開日
    2022/05/18
    更新日
    2022/05/18

    3年生

    ホテルの部屋を見回ると、お世話になったホテルの方へ向けて、お手紙を残している部屋がいくつもありました。
    いくつかの手紙を掲載させて頂きます。

  • 修学旅行3日目

    公開日
    2022/05/18
    更新日
    2022/05/18

    3年生

    名古屋市内班別行動スタートします。