学校日記

  • 明日から総体です

    公開日
    2009/06/30
    更新日
    2009/06/30

    部活動

    画像はありません

    いよいよあすから市内総体が始まります
     
    ▼ サッカー    会場[1日魚住中 2日魚住東中]
    1日 10:30 対 望海中、13:30 対 大蔵中
      2日 準決勝、決勝
    ▼ 野球    会場[明石公園]
      1日 14:00 対 野々池中
      2日 試合なし
    ▼ ソフトボール 会場[二見海浜公園]
    1日 10:00 対 江井島中、11:40 対 衣川中
      2日 9:30 対 野々池中、12:50 対 二見中
    ▼ 陸上競技 会場[明石公園]
      11日(土) 10:30 競技開始
      12日(日) 10:00 競技開始 16:00 閉会式
    ▼ 男子ソフトテニス 会場[二見海浜公園]
      1日 9:00 個人戦
      2日 9:00 団体戦 対 望海中、錦城中
    ▼ 女子ソフトテニス 会場[明石公園]
      1日 9:00 個人戦
      2日 9:00 団体戦 対 魚住東中、大久保北中
    ▼ ハンド(男女) 会場[大蔵中]
    1日 男子 11:30 対 魚住東 14:00 準決勝
    女子 10:30 対 大久保中 13:00 準決勝
      2日 男子 11:15 決勝、3位決定戦
    女子 10:00 決勝、3位決定戦
    ▼ バレーボール 会場[明石中央体育会館]
      1日 10:00 対 衣川、12:00 対 二見
    2日 1,3,5試合目 
    ▼ 卓球(男女) 会場[大久保北中]
    1日 9:20 男子団体戦 対 望海中、附属中 
    女子団体戦 対 朝霧中、野々池中
    13:30 シングルス・ダブルス
      2日 9:00 シングルス 11:00 団体トーナメント
    ▼ 男子バスケット 会場[衣川中学校]
    1日 10:50 対 高丘中、13:40 対 大蔵中
      2日 11:20 準決勝  、14:00 決勝 
    ▼ 女子バスケット 会場[1日江井島中、2日衣川中]
      1日 9:30 対 高丘中、12:10 対 江井島中
      2日 10:00 準決勝  、12:40 決勝 
    ▼ 柔道 会場[二見中]
    1日 9:30 予選リーグ大蔵、江井島、高丘
           女子個人戦
      2日   男子個人戦
    ▼ 剣道 会場[魚住中]
      1日 リーグ戦 女子団体
      2日 リーグ戦 男子団体

  • 総体激励会

    公開日
    2009/06/29
    更新日
    2009/06/29

    部活動

     7月1日から3年間のクラブ活動の総決算である総体が1日から始まります。6月29日には総体激励会を行い、各クラブのキャプテンが決意を述べました。さわやかな感動を与える競技や演技を期待しています。ぜひ保護者の方の応援をお願いします。

  • 総体に向けてキャプテン決意

    公開日
    2009/06/24
    更新日
    2009/06/24

    部活動

    画像はありません

     3年生学年通信「絆」21号は、7月の総体に向けて各クラブキャプテンの決意表明です。右の配布文書の3年生学年通信ご覧下さい。

  • もうすぐ市内総合体育大会

    公開日
    2009/06/23
    更新日
    2009/06/23

    部活動

     明日から期末テストです。7月1日、2日が市内の総体のため今日は1時間練習を行っています。いよいよ3年生にとっては最後の試合が始まります。東播総体を目指して頑張ってほしいと思います。練習の後は切り替えてテスト勉強も頑張りましょう。

  • 研究授業

    公開日
    2009/06/22
    更新日
    2009/06/22

    生活

     22日(月)研究授業を行いました。1年6組で、数学文字の式、たくさんの人が手を挙げて発表しました。2年生5組理科、電気の実験です。男女協力して電流の測定をしました。3年生4組理科、顕微鏡を使って細胞の観察です。多くの先生方に見られながらの授業でしたが、みんな熱心に学習していました。

  • オープンスクール

    公開日
    2009/06/19
    更新日
    2009/06/18

    生活

     18,19日のオープンスクールには多数の保護者の皆様に参観していただきました。また、地域の方にも来校していただきました。ありがとうございました。3年生の修学旅行新聞、PTA施設部作業の中庭の芝生などもご覧いただけたでしょうか。
     19日は、2年生学年懇談会、1年生学級懇談会も行いました。

  • 3年進路説明会

    公開日
    2009/06/18
    更新日
    2009/06/18

    3年生

     オープンスクール1日目、3年生は進路説明会を行いました。修学旅行の報告、生活面等3年生の様子、進路説明をお話ししました。暑い中、長時間ありがとうございました。進路については三者懇談会に向けて、進路希望調査、進路学習、高校の先生の話を聞く会など計画しています。3年生の保護者の方へは、進路通信でもお知らせしていますのでご覧下さい。

  • 生徒総会

    公開日
    2009/06/17
    更新日
    2009/06/17

    生徒会

     17日(水)、生徒総会が行われました。評議委員会、委員長会中心に先週からクラス討議などを重ねてきました。今日は、年間活動方針が可決されました。これからも生徒の手でよりよい学校にしていってほしいと思います。

  • 1年学年通信「きぼう」第18号

    公開日
    2009/06/16
    更新日
    2009/06/16

    1年生

    画像はありません

    右の配布文書をクリックしてください。

  • 英語検定

    公開日
    2009/06/12
    更新日
    2009/06/12

    生活

    12日、英検がありました。今回は、準2級から5級までおよそ60名が受検しています。

  • 1年校外学習

    公開日
    2009/06/11
    更新日
    2009/06/11

    1年生

     雨が心配されましたが天気も回復して金ヶ崎公園へ行きました。クラス対抗でムカデ競走や長縄跳びなどで楽しみました。みんな一生懸命頑張りました。

  • 梅雨入り

    公開日
    2009/06/10
    更新日
    2009/06/10

    生活

     近畿地方は、9日梅雨入りでした。今日は雨です。中庭のあじさいが今年もきれいに咲いています。明日は1年生の校外学習が予定されています。天気が心配です。

  • 施設部作業

    公開日
    2009/06/09
    更新日
    2009/06/09

    PTA

     PTA施設部作業で中庭の花壇に芝を張りました。整美委員、執行部の生徒の応援を含め70名ほどで作業をしました。石をとって芝を並べ、上から押さえて目土を入れて水まきをして2時間ほどで完成です。体育大会の頃には使えるようになっていると思います。

  • 修学旅行新聞

    公開日
    2009/06/08
    更新日
    2009/06/08

    3年生

     3年生、修学旅行新聞が完成しています。各クラスの廊下に掲示しました。個性あふれる力作です。

  • 修学旅行新聞制作中

    公開日
    2009/06/05
    更新日
    2009/06/05

    3年生

     3年生は、総合学習で修学旅行新聞づくりをしています。写真、パンフレットを貼ったり記事を書いて各班ごとに模造紙にまとめています。

  • 町たんけん

    公開日
    2009/06/04
    更新日
    2009/06/04

    生活

     清水小学校2年生が町たんけんで魚中を訪れました。元気にあいさつをしてくれました。校舎内を見学するなどしました。5年後の魚中生です。

  • 新型インフルエンザ予防

    公開日
    2009/06/03
    更新日
    2009/06/03

    保健室

    保健室では、新型インフルエンザ予防のために掲示物をつくっています。今は落ち着いているようですが、普段から手洗いの習慣をつけていってほしいと思います。

  • 教育委員会学校訪問

    公開日
    2009/06/02
    更新日
    2009/06/02

    生活

     5月29日市の教育委員会より4名の先生方が本校を訪問され、授業の様子などを見てもらいました。「生徒も、先生もいい顔をして授業をされていますね。」「掲示物がいいですね」「熱心に授業を受けていますね」などの感想をいただきました。魚中生がよく頑張っているところを見てもらえたと思います。これからもしっかりがんばってさらにいい学校にしていきたいですね。

  • 中庭の工事

    公開日
    2009/06/02
    更新日
    2009/06/02

    生活

     中庭の工事です。中庭の花壇の一部に芝生を張ります。今日はそのための準備の工事が入りました。来週、PTA施設部、生徒会執行部、整備委員会で芝生を張っていく予定です。