学校日記

  • 1学期 終業式

    公開日
    2023/07/24
    更新日
    2023/07/24

    生活

    今日で1学期が終わりです。
    みなさんにとっては、どんな学期になりましたか。

    今日の終業式では、生徒会長の山崎さんから、
    「夏休みは、新しいことにチャレンジする機会」だとし、
    夏休みの成長を2学期に続けていきましょう、という話がありました。

    生徒指導の上田先生からは、
    ・されてから返すより、自分からあいさつをする
    ・謝っても、すべてが元通りというわけではないので、相手のことを考えた言動をする
    ・したいけど、しなくていいことをどれだけ我慢し、自分で考えられるか、また、したくないけどしないといけないことを、どれだけ一生懸命できるかが大事
    というお話を聞きました。

    暑い暑い体育館で、大型扇風機の音で聞こえにくい中でしたが
    みなさん集中して聞けていました。
    教室でも、担任の先生からお話をしてもらったと思います。
    8月28日の始業式も、みんなで元気に会いましょう。


    生徒総会では、市総体・東播総体の表彰がありました。
    詳しくは、今日スクラムを持って帰っておりますので、ご覧下さい。

  • 今週は、ノーチャイムウィークです

    公開日
    2023/07/03
    更新日
    2023/07/03

    生徒会

    ノーチャイムウィークとは…時計を見て、行動する意識を養うこと、また、学校全体で時間への意識を高められるように、委員長が呼びかけを行い、自分たちでよりよい学校にしていくぞ!という取り組みの1つです。


    クラスでは、チャイムに頼らない(&先生方にもなるべく声をかけられない)ように、今日から声をかけあって2分前着席をがんばります。