-
修学旅行1日目 夕食&夜景鑑賞
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
3年生
夕食では長崎の卓袱料理をアレンジした料理を食べました。
これに加えて、ちゃんぽんとデザートもあったのでお腹もいっぱいです。
夕食後は、クラス反省会をし、夜景の鑑賞をしました。
夕食会場から夜景を見ることができましたが、展望台からの眺めは格別でした。
世界新三大夜景の一つを見て、皆さんもとても満足そうでした。
-
修学旅行1日目 シャボン玉石けん見学
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
3年生
シャボン玉石けん工場見学をしました。
石けんの歴史や石けんと合成洗剤の違い、石けんの作り方などを学びました。
-
修学旅行1日目 九州到着・門司港レトロ散策
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
3年生
+2
小倉駅に到着!
大連航路上屋で昼食をとり、少し早めに門司港レトロ散策を開始しました。
明治や大正を思わせる街並みに、心を動かされた人もいたようです。
-
修学旅行1日目 出発式
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
3年生
出発式を終え、新幹線に乗り込みます。
西明石駅の方から出発に向けてメッセージをいただきました!
これから3日間、修学旅行を元気に満喫してきます。
-
修学旅行の事前指導
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
3年生
今日の2.3校時は、修学旅行の事前指導でした。学年集会では、持ち物点検や、隊形移動の練習、修学旅行に向けての心構えについて話がありました。
荷物は、トラックで、一足先に、ホテルに運びました。明日から、3日間、皆が無事に行って、無事に帰ってくることを祈ってます。
-
生徒総会
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
3年生
5月27日 水曜日の5、6校時、体育館にて、生徒総会が行われました。全校生徒が、魚住中学校のことを考える良い機会になりました。
-
避難訓練
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
生活
23日(金)、避難訓練を行いました。避難経路の確認、地震時のとっさの行動などを確認した後、全員がグラウンドへ避難しました。
-
オープンスクール
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
生活
16日(金)、オープンスクールを開催しました。多数の方々に授業を参観していただきました。ありがとうございました。
PTAではこの機会にリサイクル品の回収を行いました。使わなくなった制服や体操服を届けていただいています。ありがとうございました。
-
ネットトラブル防止講演会
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
生活
13日(火)、ネットトラブル防止講演会を2.3年生対象に行いました。1年生は別の日に行います。講師はスマホやネットに潜む危険性を知らせトラブルを防ぐことに尽力されているNIT情報技術推進ネットワーク株式会社の方です。生徒が使っているようなアプリの危険性などをわかりやすく教えていたただ来ました。闇バイトの問題からいじめ問題、健康面、加害者被害者にもなるような問題など具体的に教えていただきました。今日の話の危険性をよく考えながらスマホやタブレットを正しく使ってほしいと思います。
-
教育実習開始
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
生活
7日(水)、今年も教育実習が始まりました。市内中学校卒業生6人が実習します。2~3週間の間授業や学級活動を行います。
-
1年生入部
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
部活動
5月1日(木)、家庭訪問中です。24日に入部式があり多くの人がクラブに入りました。グラウンドでは2年生も後輩ができ、活気あふれる声が響いています。
-
1年 交通安全教室
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
1年生
24日(木)、1年生は交通安全教室を行いました。明石警察の方に交通安全についていろいろ話をしていただきました。これからクラブでも自転車を使うこともあります。自転車が関係する事故も多く発生しているという事でした。魚住中学校では自転車通学の人もいます。事故のないように交通ルールを守り、事故にあわない、事故をしないように気をつけて安全運転をしましょう。
-
3年生修学旅行・進路説明会
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
3年生
23日(水)、3年生修学旅行・進路説明会を行いました。多くの保護者の方に出席していただきました。ありがとうございました。修学旅行は5月29日より北九州方面に行きます。クラスでも準備が進んでいます。進路についてはまだまだ先のことのようですが、考えることがたくさんあります。これからの予定、変更点など資料をもとに説明しました。来年度からほぼすべての公立高校、私立高校でWEB出願になる予定です。
-
対面式
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
生徒会
18日(金)、生徒会対面式を行いました。吹奏楽部の演奏で入退場です。歓迎の言葉のあと2年生、3年生の学年合唱を行いました。吹奏楽部の演奏で全校生で校歌を歌いました。生徒会から各クラスに鉢植えのプレゼントがありました。
+5
-
全国学力・学習状況調査
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
3年生
17日(木)、3年生は全国学力・学習状況調査を受けました。国語、数学は例年通り行われました。理科は15日にありましたがオンラインでタブレット上で解答する新方式(CBT)でのテストでした。27年度からは完全移行されすべてのテストがCBT化される予定です。なんとか無事終了することができました。
-
部活動見学
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
部活動
14日(月)から部活動見学期間になっています。1年生はいろいろなクラブを見学しながら入部する部を考えています。体育館でもギャラリーから見学です。17日(木)から仮入部が始まり実際に活動していきます。
-
給食スタート
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
1年生
1年生は今日から給食スタートです。小学校と違いがあったりして少し時間がかかりました。なれてくるともっと早くできそうです。給食はおいしくいただきました。
-
離任式
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
生活
11日(金)、離任式がありました。異動される13人の先生方のあいさつを聞きました。
+2
-
3年修学旅行の取り組み
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
3年生
10日(木)、3年生は集会で修学旅行の説明をしました。5月28日(木)出発です。23日には保護者説明会を行います。
-
1年学年集会
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
生活
10日(木)、1年学年集会です。入学式で先生の紹介がありましたが今日は各先生からの自己紹介です。学年の先生だけでも人数が多いです。名前は覚えられたでしょうか。