視力は大丈夫?(2年)
- 公開日
- 2008/10/16
- 更新日
- 2008/10/16
2年
15日(水)に2年生の視力測定がありました。その前に,今田先生より「ゲーム脳」と「疲れ目くるくる解消法」「よい姿勢」についての話を聞きました。
最近の子どもたちはゲームが大好きですが,そのために切れやすくなる・勉強に集中できない・忘れっぽくなるなどの弊害もあるようです。そこで,「ゲーム脳」にならないように①体を動かす遊びをする ②本を読んだり音楽を聴く ③時間を決めてゲームをするなどです。「よい姿勢」は足をくんだり机からはみ出して,背骨を曲げて座っていたりすることを注意するよう指導がありました。
視力測定にもっとも関係ある「疲れ目」ですが,勉強などで目が疲れたときは,①目をギュッとつぶる ②目を左右に動かす ③目を上下に動かすなどの目の体操をするとよいとのことです。これは勉強に限らず,大人の方も仕事疲れの時にするとよいそうです。