噴火の実験に子どもたち大喜び!(6年生)
- 公開日
- 2008/10/28
- 更新日
- 2008/10/28
6年
6年生では,先日の地層の実験に続いて,噴火の実験を行いました。これは,火山の活動によって大地がどのように変化するのかを確かめるものです。
初めに,発泡スチロールのカップや粘土などで山を作り,溶岩のもととなるものを混ぜ合わせました。石膏,水,墨汁,重曹,水のり,バーミキュライトなどを混ぜて,セット完了。数秒後には,粘土で作った山から溶岩が吹き出してきました。溶岩が吹き出す様子や流れていく様子に子どもたちは,大喜び!一瞬の出来事でしたが,子どもたちは,ノートに,実験の様子をうまくまとめることができました。