11月19日の給食
- 公開日
- 2008/11/19
- 更新日
- 2008/11/19
給食室
ご飯
牛乳
ししゃものもみじ揚げ
蓮根のきんぴら
茸汁
「米」について
日本は、気候が温暖で、昔からさかんに米作りが行われてきました。日本は限られた土地を水田として利用するために様々な工夫がされてきました。例えば、雨が少ない香川県では、溜池にたくわえて雨水を利用した稲作が行われています。讃岐平野を中心に日本で一番,溜池が多く、県内で約1万6000あります。今年の夏も水不足が心配されていましたね。土地の問題を工夫し、大切に育てた米をおいしくいただきましょう。