学校日記

12月5日の給食

公開日
2008/12/08
更新日
2008/12/08

給食室

  • 232412.JPG

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60029946?tm=20250203120257

麦ごはん
牛乳
鮭のてりやき
水菜のおひたし
切干大根の卵とじ




「食品の保存」について

 大根は冬がおいしい野菜です。今の時期,たくさんとれます。しかし,大根がたくさんとれてもずっと置いておくといたみます。食べる量にも限界があります。ごみにするのは,もったいないことです。
 そこで,昔の人は,大根を干して切干大根にすることを思いつきました。食べ物は水分が多いと、くさりやすくなります。干すことで食品の水分をとりのぞき,保存の効く食べ物になります。切干大根は、昔の人が,食べ物を粗末に扱わないように,保存方法を考えた食べ物です。