12月11日の給食
- 公開日
- 2008/12/12
- 更新日
- 2008/12/12
給食室
ミルクパン
牛乳
卵と茸の雑炊
金時人参のきんぴら
瀬戸内海産の小海老の唐揚げ
「坂出産の金時人参」と「瀬戸内海産小海老」について
「金時人参」は、坂出市と観音寺市でたくさん作られていて, 生産量は日本一です。
普段,私達が食べている人参は、西洋生まれの人参です。しかし,「金時人参」は,アジア生まれの東洋人参で,昔は主に使っていました。12月から1月によく出回り,正月料理や讃岐の雑煮には欠かせません。今日は雑炊ときんぴらに入れています。いつもの人参と色と味のちがいを比べてみましょう。
また,小海老の唐揚げは,瀬戸内海のものです。殻ごと食べられます。