12月24日の給食
- 公開日
- 2008/12/24
- 更新日
- 2008/12/24
給食室
わかめごはん
牛乳
しっぽくうどん
かぼちゃのにもの
みかん
「冬至」について
21日は,冬至でした。冬至は1年中で昼間の長さが一番短い日で,昨日をさかいにまた少しずつ昼の長さが長くなります。
ここ讃岐では,冬至の日にはしっぽくそばとかぼちゃを食べる慣らわしがあります。「冬至にはかぼちゃを食べると中風しない」と言って,夏に収穫しておいたかぼちゃを煮て食べます。ビタミンAやビタミンCの豊富なかぼちゃを食べると風邪や病気予防になることを昔の人は,生活の中で経験的に知っていたのかもしれませんね。昔の人の知恵に教わることがたくさんありますね。