学校日記

インフルエンザにも負けず頑張ってます!(2−2)

公開日
2009/01/26
更新日
2009/01/26

2年

  • 243960.jpg
  • 243961.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60031640?tm=20250203120257

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60036253?tm=20250203120257

 2年2組では,今週はインフルエンザなど,風邪をひいて学校をお休みした人が多く,普段よりちょっぴりさみしい感じの教室です。
 でも,登校しているみんなは,そんな中でも助け合って学習を進めています。
 算数の「もっと長い長さをはかろう」では,100センチをこえる長さの表し方について学習したり,身の回りの100センチより長い長さを1メートルものさしを使って測ったりしています。
 今日は,両手を広げた長さを友だちと協力しあって紙テープで調べ,その紙テープの長さを1メートルものさしで測りました。テープをまっすぐにぴんと伸ばしたり,テープの端とものさしの0センチを合わせたり,1メートルの長さのところに鉛筆でしるしを入れたり,班の友だちの長さをノートに記録したり・・・。
 子どもたちは,どんどん分担しながら学習を進めました。教師が一つ一つ指示しなくても,考えられる仕事を短時間に役割を決めて進めていく子どもたちの姿に成長を感じました。
 来週,休んでいた友だちがそろったら,身の回りのいろいろな長さを今度は測っていきます。休んでいた友だちに,やさしく教えてあげる姿が今から目に浮かびます。
 来週からも風邪に負けず,元気にがんばってほしいものです。