2月20日の給食
- 公開日
- 2009/02/23
- 更新日
- 2009/02/20
給食室
ビーフカレーライス
牛乳
菜の花サラダ
いちご
「菜の花」について
「菜の花」は、アブラナ科の「アブラナ」のことです。「ナバナ」とも呼びます。古くから食用の油「なたね油」として栽培されていました。
今日のサラダに使っている菜の花は、植物のどこの部分を食べているでしょう。
答えは、「葉とつぼみ」です。春、暖かくなり、つぼみが開いて黄色い花が咲いてしまうと、食べるのには向かなくなります。そこで、暖かくなりすぎる前のちょうど今ごろの季節に「菜の花」がおいしいのです。