学校日記

9月16日の給食

公開日
2009/09/18
更新日
2009/09/16

給食室

  • 321849.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60028845?tm=20250203120257

麦ごはん
牛乳
鮭のてりやき
レンコンのごま酢あえ
月菜汁
あさりのつくだに



「れんこん」について

 夏になるとたんぼで美しいピンクの花をさかせるハス。このハスの根の部分がれんこんです。ハスは、まだ人間が住んでいない何千万年も前から生えていたそうです。日本でも1500年ほど前の書物にもハスが出てきていますが、そのころは、ハスは食べるものではなく、花を見て楽しむものでした。根の部分のれんこんを食べるようになったのは、明治時代以降のことです。
 人間よりも先に地球に生きていた、れんこんの生命力の元気をいただきましょう。