みんなの前で自信をもって(朝のスピーチ)
- 公開日
- 2009/09/25
- 更新日
- 2009/09/25
1年
1年生も前期がもう終わろうとしています。
友だちの前で話したり音読したりすることも上手になってきました。朝の会には,日直さんが,順番にみんなの前でスピーチをしています。
国語で学習した,「いつ」「どこで」「だれと」「なにを」「どうした」「そのときの気持ちは」の6つの大切なポイントを落とさずにみんなに知らせたいことをスピーチしようと頑張っています。
九月は,夏休みの思い出を中心に発表してきました。声もしっかりしてきて,教室の友だち全員に聞こえる声で話せるようになってきました。
聞き手の子どもたちも,1年生にはまだ難しいですが質問や感想を考えながら聞くことが少しずつできています。日直のスピーチが終わると元気よくいつも手が挙がるようになってきました。
日常の活動の中でも,子どもたちの学び合いを大切に,一人ひとりが自分の考え方や感じ方を自信をもって発表できる学習集団づくりを大切にしていきたいと考えています。