学校日記

10月6日の給食

公開日
2009/10/06
更新日
2009/10/06

給食室

  • 329526.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60029373?tm=20250203120257

さぬきのゆめ2000パン
ブルーベリージャム
牛乳
クラムチャウダー
にんじんサラダ
ゆで栗



「くり」について

 くりは秋の味覚です。くりの実は3つの皮でおおわれています。一番外の皮は,「いが」と呼ばれるとげの皮です。いがをとると,二番目に茶色の硬い皮がでてきます。三番目に苦い渋皮があります。さて,クイズです。栗を3つの皮でつつんでいるのは何のためでしょう。
 A  実がくさらないようにするため  
 B  鳥や動物から実を守るため
 C  中身の栄養をのがさないため 
 
答えは「B」の「鳥や動物から実を守るため」です。くりはでんぷん質が多く甘くておいしいです。甘い栗の実は鳥や動物たちにねらわれます。そこで3つの皮のガードで実を守っているのです。動物たちもねらっている,甘い「くりの実」の味は,いかがですか?