学校日記

11月2日の給食

公開日
2009/11/06
更新日
2009/11/02

給食室

  • 340956.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60029385?tm=20250203120257

ごはん
牛乳
魚のみそだれかけ
キャベツのこんぶあえ
切干大根の卵とじ




「 エネルギーになる食べ物 」について

 脳は休まず活発に活動しています。寝ている時もです。そこで,多くのエネルギーを必要としています。さて、食べ物は、働きによって3つの色「赤」「黄」「緑」に分かれます。では,クイズです。脳のエネルギーとなる食べ物は,3つのうちどれでしょう?
 答えは,「黄色」です。ご飯やパン,うどんなどの黄色の食べ物は、力や熱を作る働きがあり、脳にもエネルギーがゆきわたり、脳が働くことができます。
 特に,勉強中は,しっかり脳が動いているので,エネルギーをたくさん使っています。黄色の食べ物、今日のごはんを残さず食べましょう。