1月25日の給食
- 公開日
- 2010/01/26
- 更新日
- 2010/01/25
給食室
ごはん
しょうゆ豆
牛乳
はまちの照り焼き
百花のけんちん煮
かぶの甘酢漬け
みかんクレープ
「ひゃっかという名前」について
香川県は日本一狭い県ですが,香川県の地域によって郷土料理や食材の名前がちがうことがあります。
例えば,香川県の東の方と西の方でちがっている食材の名前に,「百花」があります。ここ丸亀は香川県でも西の方になりますので,「ひゃっか」といいますが,東の方では,「まんば」とよびます。一説には,この名前の境界線は,綾川町あたりだといわれています。スーパーなどで書かれている百花の名前に注目してみるのもおもしろいですね。
料理の境界線から,香川県の食文化のちがいが見えてくることもあるかもしれませんね。