2月17日の給食
- 公開日
- 2010/02/17
- 更新日
- 2010/02/17
給食室
麦入りごはん
味付けのり
牛乳
鶏肉とカシューナッツの揚げ煮
ほうれんそうのおひたし
きのこ汁
『ほうれん草の栄養について』
「ほうれん草」は、年間を通して手に入りますが、栄養価が高まり、おいしさも増すのは冬です。ビタミンCの量を夏と冬にとれる物で比べてみると、冬にとれる「ほうれん草」は夏のものに比べ3倍も含まれています。 昔からほうれん草は「霜に当たると甘みが増す」といわれていますが、それは、ほうれん草自身が寒さから身を守るため、成分をじっくり充実させているからです。
ほうれん草だけでなく、季節にたくさんとれるもの(旬)は、味が良い上に、栄養もたっぷりあるのです。