3月9日の給食
- 公開日
- 2010/03/09
- 更新日
- 2010/03/09
給食室
カツサンド
牛乳
豆腐とコーンのスープ
ヨーグルト
「西洋文化と料理」について
今から100年以上前の明治時代になって国が,肉を食べることと,牛乳を飲むことを進めました。それまでは、日本人は、肉などをあまり食べていませでした。人々の間に西洋の食文化が広まってきて,一般の人々を相手に日本人向けの西洋料理が食べられる洋食屋ができました。カレーやビフテキ,カツレツ,パンなどを食べる様子があちこちで見られるようになりました。今日の給食のカツもカレーライスも洋食屋で広まった料理です。明治時代,文明開化といわれた変化の激しかった時代に,食べるものにいろいろチャレンジしてきた明治の人々を思いながら食べてください。