学校日記

5月26日の給食

公開日
2010/05/27
更新日
2010/05/26

給食室

  • 414964.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60029455?tm=20250203120257

菜めし
牛乳
わかさぎのカレー揚げ
こんぶの炒り煮
豆腐の味噌汁




「赤色の食べ物」のはなし

 たんぱく質は体をつくるもとです。筋肉、髪の毛、ひふや血液そして細胞のひとつひとつを作っています。また、抵抗力をつけたり、スタミナのもとになります。糖質や脂質と同じようにエネルギーも出します。たんぱく質を多く含む食品は、魚、肉、卵、豆類、牛乳、乳製品などです。
 しかし、たんぱく質をとりすぎると心臓や腎臓にかける負担が大きくなり、高血圧や肥満になりやすくなることにも注意です。
 ですからたんぱく質の多いおかずばかりとりすぎないように、野菜のおかずもたっぷりとる必要があります。たとえばハンバーグだけ食べて、つけあわせのキャベツを残すということでは、心臓や腎臓の病気をまねくことになります。