学校日記

9月8日の給食

公開日
2010/09/08
更新日
2010/09/08

給食室

  • 463609.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60029470?tm=20250203120257

麦ごはん
牛乳
さんまの塩焼き
切干大根ごまドレッシング和え
筑前煮
味付けのり



さんまについて
 今日は、秋においしく食べられる魚のさんまを給食に使っています。さんまを漢字で書くとどんな字になるか知っていますか?秋と刀と魚と書きます。秋にとれ、おなかが銀色で刀のように見えることから、この漢字が使われるようになったようです。今日は、シンプルに塩焼きにし、スダチを添えました。さんまには、血をきれいにしてくれる「エイコサペンタエン酸」という脂肪や、血を作るのに必要なビタミンもたくさん含まれています。魚が苦手という人も食べやすいメニューだと思います。よくかんで、味わって食べましょう。