学校日記

「くらしの百科」の時間です

公開日
2010/09/10
更新日
2010/09/10

4年

 国語科では「くらしの百科」の時間です,という単元を学習しています。生活の中で役立つアイデア,例えば「たまごの殻」を使って汚れを落とすなど,いらなくなった物を効果的に活用する方法について,劇などをして紹介します。
 1.本や聞き取りで「生活のアイデア」を調べる。2.集めた情報から,「何を」「どんな順番で」「どのような方法で」紹介するか話し合う。3.役割分担をする。4.台本を作る。5.練習する。6.発表する。の学習活動に沿って学習を進めているところです。
 今,子どもたちは4.5のあたりに入っています。これから発表に向けて,グループでの話し合いや,練習が続けられます。
 活動を通して,「話し合う力」や「相手を意識して表現する力」を高めることをねらっています。本番が楽しみです。