学校日記

11月2日の給食

公開日
2010/11/02
更新日
2010/11/02

給食室

  • 492129.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60029481?tm=20250203120257

スイートロールパン
牛乳
白菜うどん
こんぶのてんぷら
りんご




白菜について
 白菜は、秋から冬にかけての代表的な野菜です。もともとは、中国の野菜ですが、今では日本で多く作られている野菜の1つです。漢字で書くと、白い菜っぱと書き、白いところの多い野菜です。ビタミンCを多く含み、体の調子をよくする働きがあり、歯ぐきを丈夫にして、血が出るのを防いだり、風邪をひきにくくします。白菜は味のない野菜ですが、一緒に料理した肉や魚のうま味をどんどん吸収します。だから鍋物やスープなどには欠かせない野菜です。今日はそんな白菜をうどんのだしに入れました。昆布や鰹節のだしをたくさん吸収して、おいしくなっています。