遠足へ行きました
- 公開日
- 2010/11/05
- 更新日
- 2010/11/05
4年
秋らしい青天に恵まれ、4年生は愛媛県総合科学博物館に出かけました。城西小学校を朝8時半に出発し、博物館には9時40分ごろ到着しました。
まず、子どもたちはスタジオ444(トリプルフォー)というプラネタリウムに行きました。たくさんの星座や、月の動きについて学習しました。本物の星空が目の前にあるようで、思わず「すごい。」「きれい。」という声を出す子もいました。
プラネタリウムを見学した後は、少し早目の昼食を食べました。おいしそうなお弁当を友だちと仲良く食べました。そして、楽しみにしていたおやつを、友だちと交換したり、先生にあげたりしながら食べました。
午後からは館内の見学です。動く恐竜や、生き物の模型、また、色々な科学体験に感嘆の声がたくさん上がります。午後1時からはサイエンスショーがありました。たくさんの「不思議」を体験できました。「まだ見たい。」や「あと2時間いたい。」という声も聞こえてきました。さわやかな秋の日のいい思い出ができました。