学校日記

11月4日の給食

公開日
2010/11/05
更新日
2010/11/04

給食室

  • 493005.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60029479?tm=20250203120257

コッペパン
大豆バター
牛乳
鮭のマヨネーズ焼き
キャロットサラダ
えのきのスープ
グレープフルーツ


えのきについて
 今日はえのきのお話です。スーパーに出回っているものは1年中栽培している種類ですが、天然のものは11月〜12月頃が旬となります。人工的に栽培されているものは、もやしのような形をしていて、牛乳ビンのような形をした容器におがくずを入れて栽培する方法がよく行われているそうです。冬に栽培されていることや、雪の降るころに生えるので「ゆきのした」や、「冬のきのこ」とよばれたりします。疲労回復に役に立つ「ビタミンB1」が多く含まれていて、その他のきのこ類の中でもトップクラスです。そのほかビタミンB2は皮膚や髪、爪などをきれいにしてくれます。また、食物繊維も多く、おなかのそうじを促し、便秘改善にもってこいです。そんな栄養満点のえのきのスープを、おいしくいただきましょう。