九九すごろくで 勝負!
- 公開日
- 2010/11/25
- 更新日
- 2010/11/24
2年
2年生は,1から9の段の九九を学びました。教室の入り口に九九の表を貼り,毎日唱えたり,パソコンの九九のフラッシュカードで練習をしたりして確実に覚えるように頑張っています。今日は,算数の時間に,サイコロを使って九九すごろくをしました。すごろくには,かけられる数と答えが事前に書かれています。さいころを振って,出た目がかける数になり,書かれている答えになると駒を進めることができるのです。子どもたちにすごろくの方法を伝えると,大喜びで取り組み始めました。「3回戦とも勝った」「負けた。次は頑張るよ」と楽しそうに取り組み,九九の定着を図っていきました。書かれている答えにならないと駒を進めることができないのもおもしろさとなっているようです。今日の宿題は,おうちの人たちとも九九すごろくをすることにしました。みんなで楽しんでいただけると嬉しいです。