水のすがたとゆくえ(その2)(4年3組)
- 公開日
- 2010/12/16
- 更新日
- 2010/12/16
4年
今回は、「水は冷やされるとどうなるのだろう。」という課題で学習しました。試験管に水を入れ、それを氷の入ったビーカーで冷やします。ビーカーの氷に食塩水をかけることで、ビーカー内を0度以下にすることができます。
「まだかな、まだかな。」と試験管の水を観察しますがなかなか氷になりません。食塩水の濃度を濃くすると、ようやくうっすらと凍ってきました。「先生!凍ってきとるよ!」とうれしそうな声が上がります。水が全部氷になるまでけっこう時間がかかりましたが、どの班も見事、水を凍らすことができました。
さて、水が完全に氷になった時の温度は・・・。お子さんに尋ねてみてください。