学校日記

12月16日の給食

公開日
2010/12/16
更新日
2010/12/16

給食室

  • 511544.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60029495?tm=20250203120257

くるみパン
牛乳
ボルシチ
ビーンズサラダ
りんご




ロシアについて
 今日の献立にあるボルシチは、ロシアの家庭料理です。ボルシチに入れる具や調理方法は、日本でいうみそ汁のように家庭によっていろいろで、一緒に煮込む肉も決まっていませんが、「ビーツ」という野菜を使うことだけは決まっています。ビーツとは、かぶや大根の仲間で「さとうだいこん」とも呼ばれています。甘酸っぱいのが特徴で、世界の砂糖の40パーセントはビーツから作られています。給食ではビーツではなく、同じ仲間のかぶを使っています。ボルシチの赤い色は、ビーツを使うことによって出るのですが、給食ではトマトやケチャップで赤色と酸味を出しています。