学校日記

12月15日の給食

公開日
2010/12/16
更新日
2010/12/15

給食室

  • 511076.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60029494?tm=20250203120257

ごはん
牛乳
はたはたのから揚げ
きりたんぽ汁
おかか和え
アイスクリーム



秋田について
 今月は、秋田県の郷土料理の登場です。秋田名物はたはたという魚の特徴は、うろこがないところです。北海道や東北、山陰地方の沿岸にいて、特に秋田、山形県で多くとれるそうです。はたはたは、冬の雷がなるころ産卵のために水深1〜10メートルあたりに群がるため、「カミナリウオ」という別名があります。きりたんぽは、ごはんを餅のように、こねたりついたりし、杉の串に巻きつけて焼いたものです。たんぽとは、やりの刃の部分にするカバーのことで、そのたんぽに似たものを切って鍋に入れることから「きりたんぽ」といわれるようになったそうです。そして、米どころ秋田の献立ということで、いつもは麦ごはんですが、今日はまっ白いごはんにしました。デザートに、雪のかまくらのようなアイスクリームもついています。秋田の郷土料理を味わって食べましょう。