学校日記

1月18日の給食

公開日
2011/01/18
更新日
2011/01/18

給食室

ミルクパン
牛乳
カレーうどん
かぼちゃのかのこ揚げ
いちご




いちごについて
 今日のいちごは、香川でとれたものです。いちごは春が旬ですが、最近ではハウスでつくられるようになったため、一年中食べられるようになりました。このいちごは、江戸時代にオランダ船で日本にやって来たため、「オランダいちご」とも呼ばれていました。甘くて少しすっぱい「いちご」はどうして赤いのでしょう。それは、「アントシアニン」という色素が含まれているからです。そのほか、いちごはビタミンCを多く含んでいるので、肌の状態を良くしてくれたり、歯ぐきを丈夫にしてくれたりします。いちごは、その色や、香りの良さから、人を引き付ける効果があるため、スーパーや八百屋では、入口に並べられることが多いそうです。今日の給食でも、一番目立っているのはいちごではないでしょうか。