学校日記

5月6日の給食

公開日
2011/05/06
更新日
2011/05/06

給食室

麦ごはん
牛乳
ちくわの新茶揚げ
たけのこの土佐煮
豆腐の味噌汁
炒り黒豆



新茶について
 今日のちくわは、新茶揚げといって、お茶の粉を小麦粉と合わせてまぶして揚げたものです。新茶は、静岡や、京都で、5月から6月にかけてとれ、それを蒸して乾燥させたものに、お湯を注いで、香りを楽しみながら飲みます。このお茶の飲み方は、京都の山奥の人達が、なんとか5月の若葉の色を、摘んだそのままの緑を残すことができないかと考えて、蒸して、もみながら乾燥させるという今のお茶っ葉を作る方法ができました。なんとかして残したいと思うほどきれいな5月ならではの、新茶をまぶした新茶揚げを、おいしくいただきましょう。