6月15日の給食
- 公開日
- 2011/06/16
- 更新日
- 2011/06/16
給食室
麦ごはん
牛乳
ふりかけ
焼きししゃも
ハムときゅうりの和え物
豚肉とごぼうの煮物
ゼリー
きゅうりについて
きゅうりは、旧約聖書にも登場するほど歴史が古い野菜で、インドのヒマラヤ山脈からネパールが原産地と言われています。日本へは平安時代に中国から伝わってきました。
名前の由来は完熟すると実が黄色いので、「黄色い瓜」から「きゅうり」になったと言われています。昔は、熟した実を食べていましたが、甘みがうすいためにあまり好まれず、現在のように未熟な実を食べるようになりました。
今日は、きゅうりをハムと和えてみました。おいしくいただきましょう。