学校日記

6月23日の給食

公開日
2011/06/24
更新日
2011/06/24

給食室

  • 587817.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60028987?tm=20250203120257

コッペパン
牛乳
りんごジャム
豚肉のトマトソース煮込み
フライドポテト
夏みかんサラダ



じゃがいもについて
 じゃがいもは、今では私たちの食卓には欠かせない食品ですが、日本で本格的に栽培されだしたのは明治時代からです。日本に最初に伝えられたのは、1600年頃オランダ船がジャカルタから長崎へ運んできたものでした。初めはジャガタラいもと呼ばれていましたが、変化してじゃがいもと呼ばれるようになりました。じゃがいもは春と秋の年に2回収穫され、主な成分はでんぷんです。私たちの体で、熱や力の元になるエネルギーに変わります。また、じゃがいもは体の調子を整えてくれるビタミンCや、腸の働きをよくする食物繊維、とりすぎた塩分を体の外に出してくれるカリウムを含んでいます。残さず食べましょう。