学校日記

9月6日の給食

公開日
2011/09/07
更新日
2011/09/07

給食室

  • 612464.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60027508?tm=20250203120257

レーズンパン
牛乳
冷やし中華
かぼちゃのかのこあげ
ヨーグルト




「ラーメン」について
中国語で「ラーメン」の「ラー」は引っ張るという意味で、手で長くのばした麺のことをいいます。
日本では、中華麺を使う料理で最も身近なのがラーメンです。そのラーメンが、日本において「みそ」「とんこつ」「しょうゆ」などの味つけ、そして「つけめん」や「冷やしめん」などの冷たい麺にいろいろアレンジされています。
さて、みじかな「カレー」や「とんかつ」も、もともとは洋食料理を日本風にアレンジしてきたものです。同じように、ラーメンもまた「中国料理風の日本食」として、独自のものとなっているのです。最近では、日本のラーメンチェーンの店が中国に逆輸入の形で出店して、人気を呼んでいるそうです。