学校日記

9月9日の給食

公開日
2011/09/09
更新日
2011/09/09

給食室

  • 614705.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60029259?tm=20250203120257

麦いりごはん
牛乳
いかのてりやき
ひじきサラダ
さつま汁
かみかみまめ



「東北地方の産業」について
 3月11日の東日本大震災により、東日本の産業が全国的にも影響をおよぼしています。給食でも大きくかかわりがあります。
 たとえば、「いか」は、以前は宮城県の気仙沼で水揚げされたものを使っていました。肉質がよく、歯ごたえがあって好評だったからです。しかし、大震災により、気仙沼も地震や津波の被害を受けて、水産業ができない状態です。ですので、今のいかは「北太平洋産」を使っています。
 水産業がさかんな東北の産業が早くもとどおりになるように、わたしたちも協力したり、応援していきたいですね。