学校日記

1月13日の給食

公開日
2012/01/16
更新日
2012/01/16

給食室

ごはん
牛乳
すきやき風煮
ほうれんそうと白菜のごまあえ
みかん




「みかんの白いすじの正体」について
みかんの皮をむくと,袋に白いすじがいっぱいついていますが,これは何でしょうか?
実は,みかんをおいしくするために必要なもので,維管束と言います。その役割は,根から吸い上げた水分や葉で作った栄養分などを運ぶことです。みかんの実に細かくくっついて,水分や養分を送り,みかんの実をおいしくするのです。人間の体でいうと,まるで血液のような役目をしています。
この白いすじを取り除いて食べる人も多いですが,健康づくりに役立つ栄養素が入っているので,すじごと食べてもいいのですよ。