学校日記

11月1日の給食

公開日
2012/11/01
更新日
2012/11/01

給食室

  • 802862.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60028847?tm=20250203120257

パインパン
牛乳
チンゲンサイのクリーム煮
ひじきとツナのサラダ
きなこビーンズ
洋ナシのゼリー

「食事の会話」について
 みなさんは食事のときにどんな話をしていますか?給食のときに、お友達とお話をしながら食べるのは楽しいですね。
 いっしょに食べている人と楽しいお話をしながら、「楽しいな」と思って食事をすると、おなかの中では消化液が活発に出て、食べたものを小さく溶かして体の中にぐんぐん吸収していきます。そして、お昼から運動したり、勉強したりするためのエネルギーとなってくれます。
 ところが、「楽しくないな、おもしろくないな」と思って食べていると、消化液が出にくくなって、せっかく食べたのに体の中に吸収されません。大きな違いですね。
 だから、給食の時には、いっしょに食べている人がみんな「楽しいな」と思えるようにお話の内容を工夫したいものですね。