11月9日の給食
- 公開日
- 2012/11/09
- 更新日
- 2012/11/09
給食室
きのこカレー
牛乳
れんこんサラダ
キウイフルーツ
「きのこ」について
今日のカレーには,「マッシュルーム」「しめじ」「エリンギ」の3種類のきのこが入っています。秋が旬のきのこは自然の中でどんな働きをしてくれているのでしょうか?
きのこは、自然界にはなくてならない生物です。きのこは、枯れ木や枝、落ち葉などを分解します。そして、土をつくり、植物が育ちやすい豊かな土ができていきます。豊かな土のもと、植物がぐんぐん育ち、たべものを作ることができ、わたしたち人間もたべものを手にすることができます。もし、きのこがいないと森には落ち葉や倒れた木がどんどんたまってしまいます。たべものができる植物が育ちません。
いわば、きのこは森のそうじ屋さんであり、自然界のリサイクル
のために働いてくれているのです。きのこは、人目にはつかないところで自然に大事な役割をはたしてくれている縁の下の力もちなのです。