学校日記

11月13日の給食

公開日
2012/11/14
更新日
2012/11/14

給食室

  • 809143.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60028885?tm=20250203120257

小型レーズンパン
牛乳
香川県産野菜ときのこの
スパゲテイ
いりことさつまいものごまがらめ
りんご

「地産地消」について
 今日のスパゲティには香川県でとれた野菜やきのこをたくさん使っています。「チンゲンサイ」「ほうれんそう」「ねぎ」「にんにく」「エリンギ」「しいたけ」です。給食ではできるだけ香川県産の食材を使うようにしています。
地域でとれたものをその地域で食べることを「地産地消」といいます。地産地消のよいところは,「新鮮でおいしいものを食べられること」「生産者の顔がみえ安心であること」「遠くから運んでくる必要がないので環境にやさしいこと」などです。
 ぜひ,家でも地産地消に取り組んでみましょう。