学校日記

日曜参観ありがとうございました。(1年)

公開日
2012/12/02
更新日
2012/12/02

1年

 今日は、日曜参観日でした。お休みのところ、ありがとうございました。
 日曜日ということで、普段より、お父さん方の出席が多かったように思います。子どもたちも、はりきって頑張っていたようです。
 1年生では、校内人権週間に合わせて、道徳「はしの上のおおかみ」と、学級活動「ともだちいろいろ」を学習しました。思いやりや親切の心の大切さや、友だちにはいろいろなよさがあることなど、資料を通して学習しました。
 「ともだちいろいろ」の学習では、事前に、お家の人が見つけたお子さんのよさを手紙に書いてもらっていたのを、本時に子どもたちに読んでもらいました。
 お家の人からの手紙は、どの子も大変うれしそうに読んでいました。お家の人や友だちから見つけてもらったよさを自信にもち、これからもいろいろなよさを伸ばしていってほしいと思います。
 さて、もう1時間は、どのクラスもアサガオのつるで作ったリースに、まつぼっくりやどんぐり、クリスマスらしい飾りを付けていく学習を親子でしました。
 どのリースも、売り物になるくらい素晴らしく、子どもたちもとても満足そうな顔をしていました。夏休み明けから、リースのためのつるの用意、そして今回、飾りになる物の準備など、ご協力ありがとうございました。