学校日記

5月18日の給食

公開日
2007/05/18
更新日
2007/05/18

給食室

  • 81503.JPG

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60031487?tm=20250203120257

麦(むぎ)入(い)りご飯(はん)
牛乳(ぎゅうにゅう)
さわらの塩(しお)焼(や)き
キャベツあえ
うの花(はな)の炒(い)り煮(に)
オレンジ

うの花(はな)料理(りょうり)について
 豆腐(とうふ)を作(つく)るときにできる、豆乳(とうにゅう)のしぼりかすを「おから」といいます。そのおからをいり煮(に)した料理(りょうり)のことをうの花(はな)炊(だ)き(き)、おからいり、雪花菜(せっかな)いり、いりおからなどとも言(い)います。以前(いぜん)おかは、あまり料理(りょうり)には用(もち)いられていませんでしたが、今(いま)ではテレビなどでおからの栄養素(えいようそ)(食物(しょくもつ)繊維(せんい)が豊富(ほうふ))が注目(ちゅうもく)され、さまざまな料理(りょうり)に用(もち)いられるようになりました。
食(しょく)物(もつ)繊維(せんい)はおなかの中(なか)をすっきりさせる働(はたら)きがあります。今日(きょう)のうの花(はな)の炒(い)り煮(に)を食(た)べておなかをすっきりさせてくださいね。