学校日記

1月16日の給食

公開日
2013/01/16
更新日
2013/01/16

給食室

手巻きずし
牛乳
ミニトマト
のっぺい汁
みかんゼリー

「のり」について 
 のりは海藻の一種で、海に囲まれた日本では古くから親しまれています。江戸時代からは養殖も始まり、和紙の紙すきを応用した「板のり」も作られるようになりましたが、今と違って,とっても高価なものでした。戦後、のりの生態が科学的に証明されると養殖が各地で行われて生産量も増え、今では日本の食卓に欠かせない食材のひとつになっています。のりにはビタミンA,カルシウム、鉄などがとても豊富ですが、一度にたくさん食べられないので、少しずつ毎日とりたいたべものです。