5月31日の給食
- 公開日
- 2007/05/31
- 更新日
- 2007/05/31
給食室
食(しょく)パン
牛乳
てりやきチキン
セルフマカロニサラダ
フルーツもりあわせ
昆布(こんぶ)大豆(だいず)
給食(きゅうしょく)は何(なに)といっても清潔(せいけつ)第一(だいいち)について
もうすぐ6月(がつ)です。6月は梅雨(つゆ)の季節(きせつ)です。じとじと、じめじめする毎日(まいにち)だからこそ、清潔(せいけつ)になるように衛生(えいせい)に気(き)をつけて過(す)ごすようにしましょう。そのためには、次の3つのことに注意(ちゅうい)しましょう。①きれいに手(て)を洗(あら)ってきれいなハンカチでふきましょう。②給食(きゅうしょく)当番(とうばん)の人(ひと)はエプロン、ぼうし、マスクをきちんとつけましょう。③歯(は)ブラシ、お箸(はし)、ハンカチは毎日(まいにち)お家(うち)に持(も)ち帰(かえ)って、洗(あら)いましょう。身(み)のまわり(床(ゆか)・手(て)・空気(くうき)等(など))も清潔(せいけつ)でないとおいしく感(かん)じませんね。できているでしょうか。見(み)渡(わた)してみましょう。