6月6日の給食
- 公開日
- 2007/06/07
- 更新日
- 2007/06/06
給食室
たこめし
牛乳
かみかみ天ぷら
わかめ汁
日向(ひゅうが)夏(なつ)ゼリー
よくかんで食べよう
食べものをかんで食べることなんてあたりまえだと思っていませんか。でも最近(さいきん)は、このあたりまえのことができず「かまない」「かめない」人が増(ふ)えているようです。
これは野菜(やさい)や海草(かいそう)、きのこ、いもなど食物せんいが多い食品、
またごぼうやれんこん、めざし、するめなどかみごたえのある食べものを食べることが少なくなって、スパゲティ、カレーライス、ハンバーグ、プリン、グラタンなどやわらかい食べものを多く食べるようになったためだといわれています。
かむことは、消化(しょうか)を助けたり、記憶力(きおくりょく)をよくしたり、虫歯(むしば)の予防(よぼう)にもなります。普段(ふだん)の生活(せいかつ)から、かみごたえのあるものを食事にとりいれたり、やわらかくてもよくかんで食べるよう心がけまし
ょう。