学校日記

6月3日の給食

公開日
2013/06/03
更新日
2013/06/03

給食室

 麦ごはん
 牛乳
 魚の南蛮漬け
 キャベツのごまあえ
 じゃがいものそぼろ煮

 「家族団らん」について
6月は「食育月間」です。「食育」とは食べ物や食生活の大切さを考えることです。「食育」の目標の一つに「家族団らんの時間を大切にしよう」というものがあります。
家族一緒に楽しく食事をとることを「家族団らん」といいます。「家族団らん」は少し前の日本では当たり前にある光景でしたが、現代は一人一人の生活時間が大きく変わってしまい、一緒に食事をする時間があまりとれなくなっているそうです。世界の多くの地域ではお祝い事や、大切な時に家族と一緒に食事をする習慣があります。それは、家族と一緒に食卓を囲むことで幸せな気持ちを共有し、大切なことを学ぶ場となっていたからではないでしょうか。
みなさんは家族と食卓を囲めていますか。いろいろな事情でなかなか難しいこともあると思います。日々過ごす中で家族一人一人が何かきっかけをつくって一緒に食事ができるように工夫をしていくことが大切です。今月の「食育月間」をそのきっかけにしてみませんか。家族と一緒に食事をしながら、学校での出来事や給食の話をしてみましょう。