6月8日の給食
- 公開日
- 2007/06/08
- 更新日
- 2007/06/08
給食室
麦(むぎ)入りごはん
のりの佃煮(つくだに)
牛乳
豚肉(ぶたにく)のしょうが焼き(や)
野菜(やさい)のごまあえ
切干(きりぼし)大根(だいこん)の卵とじ(たまご)
たべものの働(はたら)きについて
私(わたし)たちが日常(にちじょう)食(た)べている食(しょく)品(ひん)の中で、1つですべての栄養素(えいようそ)を十分(じゅうぶん)に持(も)っているもの、つまり、それだけを食(た)べていれば大丈夫(だいじょうぶ)な完全(かんぜん)食品(しょくひん)は1つもありません。それぞれの赤(あか)、黄色(きいろ)、緑(みどり)の食品(しょくひん)を、じょうずに組(く)み合(あ)わせて食(た)べることが大切(たいせつ)です。給食(きゅうしょく)でも栄養(えいよう)がまんべんなくとれるようにいろいろなたべものを料理(りょうり)に取(と)り入(い)れていますので、すききらいなく何(なん)でもたべてくださいね。