7月5日の給食
- 公開日
- 2013/07/05
- 更新日
- 2013/07/05
給食室
あなごずし
牛乳
小えびと大豆の甘辛煮
キャベツのたくあんあえ
なすとそうめんのすまし汁
七夕ゼリー
「七夕の献立」について
明後日は七夕です。七夕は織姫と彦星が1年に1度、7月7日の夜にだけ天の川をはさんで会うことができるという星祭りの日です。
さて、七夕の日に食べられているたべものがあることを知っていますか。それは「そうめん」です。中国からきた風習で「そうめん」をお供えすると病気にならないという言い伝えがあるそうです。また、天の川や織姫の得意な織物の糸に「そうめん」を見たてているとも言われています。それらにちなんで、今日は給食にも「そうめん」をとりいれています。
7日は天の川が見られるでしょうか。今年は織姫と彦星が会えるといいですね。